top of page
検索

役に立とうとしなくとも

  • utagawakousekaide
  • 2023年4月5日
  • 読了時間: 2分

一般的に、よく人のためにならないといけないとか考えてしまいがちですが、


孔子の言葉に無用の用という言葉があるように


一見世の中の役にたっていないと思うものでも実はものすごい働きがあるんではないかなと思うのです。


いやなんの話だよという感じですが。笑


なんかこう、現代人って無価値観に陥る人ってよくいらっしゃいますよね?


よく聞きません?


あれ?私だけですか?笑


いやよく聞きますよ!


自分は誰かの役にたたないと価値がないと思い込んでる人、多いと思います。(僕もそういうとこありました。笑)


でも


実は私たちは役に立とうとしなくても存在しているだけで誰かの役に立っている価値ある存在なのではないかと。


僕はねあるときそう思う様になったのです。


というのも気づいたんですが、、、人間だけなんですよね?


誰かの役に立ってるかどうか悩んでるの。笑


他の動植物はみんな自分の為に生きてます。


というかそれさえも考えてないでしょう?笑


ただただ本能で生きてる。笑


だけどみんな最後はめぐりめぐって全体の役に立っていませんか?



だから、僕ら人間もそれに倣えば良いかな?とおもうのです。


誰かの役にたとうとしなくていいし。


ちゃんとしてなくていいし


もっとのんびり生きていいし


ただただ自分の幸せだけ考えてればいい。笑


無理をしない、


ただただのべー、と存在してればいい。笑


のべーっとね。 笑 


あ、タップダンスはやってほしいですー。笑 ちゃんちゃん。笑




ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
生誕祭

「もう9月だよ!誕生日のサプライズ用意しないと間に合わないよ!」 毎年恒例ですね。 カミさんが目を見開いて本人直々に訴えてきました。笑 そうです。 我が家の女神の生誕祭が近づいてまいりました。笑 「どうするの?!旅行の計画できてるの?どこに泊まるの?」...

 
 
 
前世は渥美清か 笑

最近息子の成長が著しいです。 言葉を話し始めて半年程ですが、 例えば最近驚いたのは、 車を運転していると、後部座席からたどたどしい日本語で、 「ママがお腹痛いって言ってるよ!急いであげて!」 これは驚きました。 一体誰がこんな優しい振る舞いを教えたのでしょう。笑...

 
 
 

コメント


© 2023 by Ballet Academy. Proudly created with Wix.com

bottom of page