top of page
検索

役に立とうとしなくとも

  • utagawakousekaide
  • 2023年4月5日
  • 読了時間: 2分

一般的に、よく人のためにならないといけないとか考えてしまいがちですが、


孔子の言葉に無用の用という言葉があるように


一見世の中の役にたっていないと思うものでも実はものすごい働きがあるんではないかなと思うのです。


いやなんの話だよという感じですが。笑


なんかこう、現代人って無価値観に陥る人ってよくいらっしゃいますよね?


よく聞きません?


あれ?私だけですか?笑


いやよく聞きますよ!


自分は誰かの役にたたないと価値がないと思い込んでる人、多いと思います。(僕もそういうとこありました。笑)


でも


実は私たちは役に立とうとしなくても存在しているだけで誰かの役に立っている価値ある存在なのではないかと。


僕はねあるときそう思う様になったのです。


というのも気づいたんですが、、、人間だけなんですよね?


誰かの役に立ってるかどうか悩んでるの。笑


他の動植物はみんな自分の為に生きてます。


というかそれさえも考えてないでしょう?笑


ただただ本能で生きてる。笑


だけどみんな最後はめぐりめぐって全体の役に立っていませんか?



だから、僕ら人間もそれに倣えば良いかな?とおもうのです。


誰かの役にたとうとしなくていいし。


ちゃんとしてなくていいし


もっとのんびり生きていいし


ただただ自分の幸せだけ考えてればいい。笑


無理をしない、


ただただのべー、と存在してればいい。笑


のべーっとね。 笑 


あ、タップダンスはやってほしいですー。笑 ちゃんちゃん。笑





 
 
 

最新記事

すべて表示
人によりけり

こないだ面白い記事を見つけました。 絶対に体を洗わなかった男性の話です。 アモウハジさんという外国の方で、 水と石鹸は病気の元という考え方で、 体を一切洗わない生活をされてました。 新鮮な食べ物を嫌っていて 動物の腐った肉を食べていたそうです。...

 
 
 

Comments


© 2023 by Ballet Academy. Proudly created with Wix.com

bottom of page