人の運命は決まっているのか
- utagawakousekaide
- 4 日前
- 読了時間: 4分

福知山線の脱線事故から丁度20年が経ちました。
20年前福知山線の脱線事故で知り合いの子が亡くなったのをきっかけに大学を不登校になり、退学となりました。
今自分が死んだら納得できるかということを一晩中悩み、だした結論でした。
大学を辞めようと決意した朝を今でも昨日のように覚えています。
中谷彰宏さんの本の影響で、大学では友達を作らないと固く決め、クラスの一番前に座って、先生の講義を聴きながら、ノートに板書しながら、机の下で本を読むというかなり変わった生徒でした。
一日の中で発する言葉が学食でのカレーの一言だったというのも全部中谷彰宏さんの学生時代を真似たもので、かなり面倒くさい奴だったと思います。笑
大体カントとかマルクスとか理解できないのに読んでいて、今となっては結局あれはなんだったんだろうと。笑
あれから20年。
大阪、名古屋、東京、ニューヨークと流れ流され、
気づけば今東海市に住んでます。笑
みなさんは人生のシナリオって決まっていると思いますか?
僕は以前は決まっていないと思っていたのですが、
最近は、ほんの少しですが、
ここに辿り着くのはもしかしたら決まっていたのかもなぁと思うようになりました。
というのも、
みなさんアナグラムというのをご存知でしょうか?
氏名は使命
名前を並べかえるとその人の生まれる前に決めた使命が浮かび上がるというものです。
例えば有名なのが
田中角栄さん
たなかかくえい を並べ替えると ないかくかえた
田中角栄 内閣変えた
になりますよね。
斎藤一人さん を並べかえると さとりいうひと
悟りいう人
になります。
作家の三島由紀夫さんは
本名が ひらおかきみたけ です。
三島さんは最後市ヶ谷の駐屯地で割腹自殺して、頭を介錯してもらってるんですが、
本名の、ひらおかきみたけ を並べ替えると
みひらきかおだけ
身開き顔だけ になります。
(濁点はつけたり外したりできます。)
僕の先輩で焼き鳥屋さんをやられてる方で
やまもとりょうすけさんという方がいらっしゃるのですが、
並べかえると、
とりやよもうけます
鳥屋よ儲けます
になるのには驚きました。
で、肝心の僕の名前(おもやりょういち)なんですが、
並べかえると、
ちゃりょうおもい
ちゃー両想い
になるのです。
わけわかんないですよね。笑
実はカミさんは出会ってすぐの頃に
自分を、ちゃーとよんで欲しいというので、それ以来なんとカミさんを、ちゃーと呼んでるのです。
このアナグラムがわかったときはさすがにびっくりしましたね。笑
そんな偶然ありますか?と。笑
しかもカミさんの旧姓は森なんですが、
おもやりょういちを別パターンで並べ替えると
もりおやよいうち
森、親、良い家 になるのです。
ほんとに優しいご両親で
頭を地面に擦り付けてお礼を言っても、お礼をいいすぎたということはないんじゃないかというぐらいお世話になっております。笑
凄くないですか!?
散々僕はいままで人生の節目節目で悩んできたけど、実はここに辿り着くのは決まってたんじゃないの!?と。笑
いや、まぁ、おそらくほとんどの方にご賛同いただけない理解しがたい世界だとは思いますが。。。笑
もしシナリオがある程度決まっていたと思えてたら。もうちょっと肩の力を抜いて、人生の岐路で悩む時間が減らせれたのかもなぁと、少しばかり後悔しています。。。
どおせここに来るのが決まってたなら、もっと人生を楽しめばよかったなぁと。笑
最後に斎藤一人さんの言葉をご紹介して終わりたいと思います。
どっちでもいい
どおでもいい
どうせうまくいくから
ありがとうございますー!😊
感謝してます!
ピエロが教えるタップダンス教室では、
タップダンスを踊れるようになってみたい生徒さんを大大大募集!!🤗
タップダンス をやったことがないという方でも大丈夫です!
運動神経に自信がない、リズム感がないという方でも大丈夫です!
体験レッスンは無料です。🤗
ご興味のある方はお気軽にインスタのメッセージDMにてご連絡くださいませ。🤗
タップダンスとバルーンのイベントステージのお仕事ご依頼の場合はDMにてお気軽にご相談くださいませ。🤗
楽しいが一番
ピエロが教えるタップダンス教室Chaamo
Comments