息子の卒園
- utagawakousekaide
- 3 時間前
- 読了時間: 3分
息子が1歳から3歳になるまで過ごした保育園の卒園式が行われました。
動画での確認だったのですが、不覚にも泣いてしまいました。笑
うわぁとうとう卒園しちゃうのかぁ、と。
本当に優しくて親切な先生しかいなくて、最高の保育園すぎて息子よりもむしろ僕の方が
いやだ!卒園したくない!となってしまいました。笑
(41歳のおっさんが卒園したくない!と言ってる様はさすがにドン引きされると思い言いませんでしたが。笑)
自分自身の卒業式では全く泣いたことはないのですが、
息子となると全く別もので何だかわかりませんが、こみあげるものがありました。
ほんっっとうにあっという間ですね。
こないだ入園説明会を受けたとこなのにという印象です。笑
二年間雨の日も風の日も毎朝6時に起きてご飯の準備して着替えさせて、保育園まで送ってまいりました。
これは子育てあるあるだとは思いますが、
全くぐずってご飯を食べてくれない時もありましたし、
保育園に行きたくないというモードが続いたときもありましたね。笑
ある時は息子がとんでもない便秘になってしまい、便秘は水分不足と運動不足が原因だから、こまめにお茶を飲ませながら歩いて登園してた時期もありました。
このときがしんどかったですね。
なぜなら結局、後半は抱っこしてモードになってしまい全く歩かないで抱っこしていたからです。笑
(それじゃあ意味がないじゃないか。笑)
ある時、カミさんのご両親が子供用の小さなバイクを買ってくださいました。
子供用バイクならいい運動にもなるし、何より僕の負担が減るからいいねと思い、一時はバイクで登園していたのですが、
これもなぜか途中で抱っこしてモードになってしまい、笑
なんと、バイクを持ちながら息子を抱っこするというむしろ僕の負担はふえてしまい、もはやこれ何の修行?という状態になったものでした。笑
保育園に通いだしてからいろんな風邪を持って帰ってきてもくれましたね。笑
それが原因で僕とカミさんはおろか、両家の祖父母に、そのまた親戚にと身内にあますことなくたくさん菌をふりまいてもくれました。笑
息子に、
もうさゆみ先生に会えなくなるよ!というと
息子は一言
「さゆみ、、、。」
いやなんで呼び捨てなんだ。笑
その後、何度も何度も呼び捨てにしちゃダメだよーといいましたが、
息子は何かを噛み締めるかのように
遠くを見つめながら何度も何度も
「さゆみ、、、。さゆみ、、。」
まるで別れた女を想うようなたたずまいでございました。笑
二年間あっという間でした。
本当に保育園の皆様には感謝しかありません。
本当にお世話になりました。
ありがとうございましたー!🙇🙇🙇♀️
感謝してます!
ピエロが教えるタップダンス教室では、
タップダンスを踊れるようになってみたい生徒さんを大大大募集!!🤗
タップダンス をやったことがないという方でも大丈夫です!
運動神経に自信がない、リズム感がないという方でも大丈夫です!
最近始められた方もたくさんいらっしゃいますし、うちのタップダンス教室は初心者向けですので安心してはじめていただけます!🤗
何歳でもチャレンジしていただいて大丈夫です!
体験レッスンは無料です。🤗
ご興味のある方はお気軽にインスタのメッセージDMにてご連絡くださいませ。🤗
タップダンスとバルーンのイベントステージのお仕事ご依頼の場合はDMにてお気軽にご相談くださいませ。🤗
楽しいが一番
ピエロが教えるタップダンス教室Chaamo
Comments