前世は渥美清か 笑
- utagawakousekaide
- 9月12日
- 読了時間: 3分
最近息子の成長が著しいです。
言葉を話し始めて半年程ですが、
例えば最近驚いたのは、
車を運転していると、後部座席からたどたどしい日本語で、
「ママがお腹痛いって言ってるよ!急いであげて!」
これは驚きました。
一体誰がこんな優しい振る舞いを教えたのでしょう。笑
親バカですが、なんて優しい子なんだと驚愕いたしました。
(スミマセン。笑)
また別日のことです。
カミさんが息子に、家に帰ってもパパは仕事の為いないよと伝えると、
息子はその場で静かにはらはらと泣き出したそうです。
慌ててカミさんは
「はるちゃん大丈夫?泣いてるの?」
と聞くと、息子は
「泣いてないよ、、目にゴミが入っただけ。。」
いや誰が教えたの?!そんな粋な言葉!笑
まるで男は辛いよの寅さんのセリフじゃありませんか。笑
カミさんに聞いたところやっぱり息子は明らかに泣いていたようです。
信じられませんね。3歳のセリフとは到底思えない。笑
ひょっとして前世が渥美清だったんじゃないかという見事な返し。笑
寅さん、泣いてんのかい?
馬鹿野郎!泣いてるわけねぇじゃねぇか、ちょいと目にゴミが入ったんだい。
また息子はなぜか人前で歌を歌うのが大好きで、
家族をみんな座らせてマイクを持ってワンマンショーをよくやります。笑
そのとき、これもどこで覚えたのかわかりませんが、3歳の息子は一人一人にありがとうね、ありがとうねといいながら笑顔で握手をしていきます。笑
いや君は一体前世で何をしてたの?笑
そういえば村人全員が前世の記憶を持つ村というのが中国の奥地に実在するそうです。
最近でいえば911のテロで亡くなった記憶をもつ男の子があらわれたそうです。
911当時の同僚と再会して、話しをしてみると、なんとあのトレードセンタービルで働いている人しかしらない事実をその男の子は知っていたようです。
やっぱり前世があるとしか思えませんね。
目にゴミが入っただけなんて粋なセリフを一体全体どこで学んだんだ!笑
そのうち親子喧嘩をするようになって、
僕が息子に何か言おうものなら、
息子は首を横に振りながら、こういうでしょう。
「おいちゃん、桜、それをいっちゃあ、おしめぇよ。」笑
感謝してます!
ピエロが教えるタップダンス教室では、
タップダンスを踊りたい方大大大募集!!🤗
タップダンス をやったことがないという方でも大丈夫です!
運動神経に自信がない、リズム感がないという方でも大丈夫です!
最近始められた方もたくさんいらっしゃいますし、うちのタップダンス教室は初心者向けですので安心してはじめていただけます!🤗
体験レッスンは無料です。🤗
ご興味のある方はお気軽にインスタのメッセージDMにてご連絡くださいませ。🤗
タップダンスとバルーンのイベントステージのお仕事ご依頼の場合はDMにてお気軽にご相談くださいませ。🤗
楽しいが一番
ピエロが教えるタップダンス教室Chaamo
コメント